夢だったかな。
笑顔がいっぱいで、いらして下さるお客様も、作家さん達も
みんな、みんな、笑顔になってもらえたらって思った気持ちが、夢を見せてくれたのかなぁ。
モリノヨウヒンテンが終わると、いつも夢だったのかなぁと思います。
モリノヨウヒンテン 2018、いらして頂いて、ありがとうございました。
まだ頭の中が、ボーとしていて、感謝の気持ちがいっぱいで、言葉に出来なくてごめんなさい。
今年でモリノヨウヒンテンは終了と決めていました。
モリノヨウヒンテンの思い出が、次、次浮かんできて、言葉に出来ないです。
U
風草さんから、出店にお声をかけて頂いて4年。
初めては、「みんなの手ヅクリ」でした。作家さん達の手をDMにしました。
次の年から、「モリノヨウヒンテン」が始りました。
大好きな風草の森に、パスコの宣伝で見たような、小さな小屋を建てたい!とい夢から始まって、モリノヨウヒンテンにはお外の小さな小屋が立つようになりました。
素敵な作家さん達の心のこもった作品達と、お外の小屋ではnicoさんの美味しいスイーツ🎶
風草の森に吹く優しい風、木々から溢れる日差し、愛らしい鳥の鳴き声。
静かに、ゆっくり流れていく時間。
いらして下さるお客様と作家さん達の笑顔。
風草の森と一緒に、特別な時間を作れたら・・・
毎年、私の心に浮かんだ風景を、素敵な形にさせて頂いた事に、深く、深く感謝です。
作家さん達の想い。
いらして下さるお客様の笑顔。
いつも、いつもあったかい笑顔で見守って下さる風草さん。
沢山の方にモリノヨウヒンテンは支えられて、作れるイベントでした。
本当に、本当にありがとうございました。
最後のモリノヨウヒンテン。
しっかり準備してと思っていたのに、バタバタ!
初日の朝、玄関から思いっきり足をグキ!
ぶっくり腫れて、痛いのなんの‼
いらして下さったお客様に飲み物を持って行きながら、ぴょこぴょこ歩きで、ごめんなさい!
おまけに、飲み物のメニューもきちんと書けないし、沢山ご迷惑をお掛け致しました。
本当にごめんなさい。
そして、ずっと思い描いていた、Forest night⭐
ほのかな明かり、キャンドルの灯。
陶芸家のゆうこ先生のとても素敵な作品を今年の初め見て、夜の森で飾って、OPENしたいと思いました。
描いていた通りの、とても、とても素敵な夜でした。
なんて贅沢な、なんて素敵な夜。
いらして下さったお客様に、とても喜んで頂いて、嬉しかったです。
今年のモリノヨウヒンテンはBarだったのに、ノンアルコールカクテルを作れなくて、落ち込んでいた私に、いつも支えてくれる、岩手遠野のon cafeさんがお店をお休みして、金曜、土曜日と手伝いに来てくれました。
深夜バスで駆けつけてくれて、涙。涙。涙。
美味しくて、オリジナルのノンアルコールカクテルを作ってくれました。
nicoさんも毎日美味しい焼き菓子、キッシュやスープ。
今年はBarだから、メニューも変えてと頑張ってくれました。
それに今年は、遠いのに心よく引き受けて下さった「zakkaowl」さん
月曜日、土曜日といらして下さいました。
素敵なワークショップ、作品、雑貨を出品して頂けて、とても、とても嬉しかったです🎶
かわいいネイル屋さん「chutch」さん、森の中で美容室「+ okini」さん。
心のこもった素敵な作品の作家さん達。
風草さん、Forest nightでお料理をして下さった今井さん、お手伝いにいらして頂いた足立さん。
本当に沢山の方と一緒に作ったモリノヨウヒンテン。
心の中に浮かんだ風景を沢山の方に助けてもらって、モリノヨウヒンテンを無事終えられました。
難しい脳動脈瘤の手術をして10年。
後遺症に苦しんだりした辛かった時間があったけど、まさか10年後に、こんな素敵な時間を過ごせると思いませんでした。
こんなに素敵な出会いがあると思いませんでした。
いらして下さったお客様との笑顔。こんな幸せな時間が来るなんて思いませんでした。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとうござます。
モリノヨウヒンテンが、楽しい思い出になって頂いたら、とても、とても嬉しいです。
ありがとうございました(o^^o)
大槌のごろりんさんで、数年前4点ほど購入させていただきました。
ブログのほうからオーダーページに飛んだのですが、商品が見れません。
今はやってませんか?
履きやすくってぜひもう一度、購入したいです。